FACTBOOK2021では、旧友会ウエブサイトと東京旧友会メールマガジンの現況についてお伝えします。(2021.04.13)
東京旧友会メールマガジン
東京旧友会メールマガジンは、毎月一度、月初めに会員向けに発行されている。東京旧友会会員の35%以上が読者となっていて、会と会員を結ぶ確かなメディアとなっている。メルマガは全国旧友会事務局にも送られ、そこから会員あてに再送信されて全国会員への有効な情報ツールとなっている。
編集上の工夫として心がけているのは、巻頭文では会員に役立つ情報を盛り込むようにし、おすすめ記事では、旧友会ウエブサイト情報へ簡単に飛べるようにひとつひとつリンクを張っている。またNHK番組情報を丁寧に伝えている。編集後記では、同年代の会員の心に届く共感を呼ぶ内容を心がけている。
つまりメールマガジンは、旧友会サイトへの誘導、そしてサイトからメルマガへと、
相互の情報循環をして貰う事が大きなねらいとなっている。
メルマガの登録はこちらから
旧友会ウエブサイトの利用動向
・ウエブサイトは2013年の大幅リニューアル後、順調に利用件数を伸ばしている。
・利用者数は累計55万件(PV)。前年に比べ約7万5千件の増加。(2021年3月現在)
・良く見られているページは下記の通りである。
1 旧友会トップページ 32.44%( 項目 シェア)
2 おくやみ【東京】 27.30%
3 おくやみ【中間扉画面】 7.82%
4 おくやみ【近畿】 4.33%
5 おくやみ【九州】 2.32%
6 おくやみ【中部】 2.24%
7 お祝い 2.23%
8 おくやみ【北海道】 2.10%
9 おくやみ【東北】 1.80%
10 新入会者 1.52%
11 おくやみ【中国】 1.52%
12 おくやみ【四国】 1.20%
13 放送記念日式典中止 1.16%
14 会員短信 0.94%
15 NHK情報 0.66%
16 ネットワークNHK 0.66%
17 おくやみ(東京)過去検索(パスワード入力画面) 0.60%
18 おくやみ(東京)過去検索(中扉画面) 0.48%
19 リンク集 0.39%
20 近畿・燦歩会 0.39%
(2021年3月14日~2021年3月27日統計による)
・「おくやみ」をはじめ、お祝い、会員短信など、会員消息への関心が高い。
・ NHKに関連する情報への関心も底堅い。